室内例会の中止について NEW
(2021.2.23) |
開催を予定していました以下の室内例会は、緊急事態宣言の発令、新型コロナウイルス感染予防のため中止といたします。
2月28日(日) 刈谷市産業振興センター
会員のみなさまには、ご理解くださいますようお願いいたします。
|
岐阜サークル(室内例会)の中止について
(2021.2.6) |
開催を予定していました以下の岐阜サークル(室内例会)は、緊急事態宣言の延長、新型コロナウイルス感染予防のため中止といたします。
2月14日(日) 岐阜市生涯学習センター
会員のみなさまには、ご理解くださいますようお願いいたします。
|
室内例会の中止について
(2021.1.17) |
開催を予定していました以下の室内例会(役員会含)は、緊急事態宣言の発令、新型コロナウイルス感染予防のため中止といたします。
1月24日(日) 名古屋市北生涯学習センター
会員のみなさまには、ご理解くださいますようお願いいたします。
|
支部費の減免について
(2020.10.4) |
支部規約第36条に「支部費は、別に定める場合に限り、支部役員会の承認に基づき、その半額を減じ、または、その全額を免除することができる。」と定められています。
今回の新型コロナウイルスの感染拡大及び風水害などの災害により、生活、家計に甚大な影響を受けた会員の方々があると推測します。
該当すると思われる方は、支部事務局へ葉書で減免申請を行って下さい。
支部役員会で支部加入歴、年齢等から該当の可否を判断し、2020年度または2021年度で減免します。(メールでは送信・受信不良が懸念されるため、申請は葉書のみとします。)
|
新型コロナウィルス関連の対応について
(2020.6.1) |
緊急事態宣言解除後の対応について、室内での行事は、利用会場の制限事項に基づき実施の予定です。
会員の皆様にお守りいただくことは以下の通りです。
・会場へお越しになる前に、検温をお願いします。
・発熱、息苦しさや強い怠さ、風邪のような症状がある場合は、出席を見合わせてください。
・マスクの着用をお願いします。
・大きな声でのお話はおやめください。
密集を避けるため、利用室定員の半数以下となります。入室人数がその人数に達し次第、入室をお断りすることがありますので、予めご承知ください。
その他、詳細は利用会場のウェブを予めご確認ください。
実施に係る内容などの変更がある場合は、ウェブ、メールにてご案内します。
|
室内例会の中止について
(2020.5.18) |
開催を予定していました以下の室内例会(役員会含)は、新型コロナウイルスの感染拡大、感染予防のため中止といたします。
5月24日(日) 名古屋市北生涯学習センター
会員のみなさまには、ご理解くださいますようお願いいたします。
|
名古屋支部会員の皆様へ 2020年度名古屋支部費納入について(2020.2.20) |
2020年度名古屋支部費の納入をお願いします.
納入は,パノラマ254号(2月号)に同封の払込取扱票に必要事項を記入の上,3月25日までにお願いします. ※パノラマは2月初旬に発送済です.
なお,本部会費と一括納入された方は,上記払込取扱票をご使用になりませんようお願いします.
重複納入となりませんよう,十分ご注意下さい.
|