2001年 7月
|
日 |
会社等 |
事項 |
1 |
JR海 |
「モーニングひだ名古屋往復きっぷ」(高山発・名古屋往復5,000円)通年発売に変更. |
1 |
名鉄 |
揖斐線で750形 3重連運転. |
1 |
名鉄 |
谷汲線・揖斐線・竹鼻線・八百津線廃止区間全駅入場券セット(4,000円),谷汲駅・本揖斐駅・大須駅・八百津駅さよなら入場券セット(640円),谷汲線・揖斐線(黒野−本揖斐間)・竹鼻線(江吉良−大須間)・八百津線おわかれ記念乗車券(各500円)発売. |
1 |
名鉄 |
谷汲線・八百津線廃止記念レール文鎮(各1,000円)発売. |
2 |
近鉄 |
養老線531にさよならヘッドマーク取付.15日まで. |
4 |
名市交 |
桜通線野並−徳重間整備計画を明らかに.2002年度着工,2010年度開業を目指す. |
6 |
名鉄 |
愛知県は600V線区の位置付け議論を名鉄が申し入れと明らかに. |
7 |
名鉄・近鉄 |
ワイド3・3・SUNフリーきっぷ(大人6,000円,小児3,000円),3・3・SUNフリーきっぷ(大人5,000円,小児2,500円)発売.10月29日まで.通用 7月 7日〜10月31日. |
10 |
その他 |
日車で新幹線チョロQ発売開始. |
11 |
豊鉄 |
奥三河郷土館で保存の田口線モハ14を整備,展示再開. |
12 |
JR海 |
「しらさぎ」に展望G車付き 7両編成使用開始. |
13 |
JR海 |
「早朝ひだ割引きっぷ」(名古屋発・高山往復5,000円)発売開始. |
15 |
近鉄 |
養老線でラビットカー(521,531)さよなら運転.531にヘッドマーク取付. |
17 |
名鉄 |
ホキ800形 7両を舞木定期検査場に搬入. |
19 |
JR海 |
9372M・9375M(大垣夜行救済臨)に113系10連充当開始.N4(4連)+N5編成使用. |
19 |
NGB |
「守山探検隊員カード」発売.8 月 8日のみ通用の 1日乗車券(大人300円,小児150円). |
20 |
名鉄 |
2001名鉄スタンプラリー開始.9 月 2日まで. |
22 |
名鉄 |
常滑−新可児間,新可児−明智間,明智−八百津間に「蘇水湖号」運転.9月30日までの土休日,お盆期間中も. |
22 |
その他 |
日本車両豊川製作所でメモリアル車両広場特別公開. |
23 |
三岐 |
西藤原駅にウィステリア鉄道オープン.SL102号機・入換機DB25を保存・公開. |
26 |
名鉄 |
羽島歴史民族資料館で企画展「名鉄竹鼻線の歩み」開催.10月10日まで. |
27 |
名鉄 |
ストアードフェアシステム導入を明らかに.名市交と共通化. |
27 |
名鉄 |
特急「北アルプス」廃止を明らかに. |
29 |
JR海 |
大垣駅貨物ホーム跡地にミニパーク完成.ヨ8633,ヨ18085展示. |
28 |
豊鉄 |
7307,7202搬出.電車プレゼント当選者へ. |
30 |
豊鉄 |
7302,7311搬出.電車プレゼント当選者へ. |
|
|
|