NEWS SUMMARY


1999年 5月

会社等 事項
1 名鉄 美濃町線関駅開業.6:33始発は884-885使用.記念列車発車式挙行(関11:40発,882-883).
6 JR海 中央線で313系が営業開始.102M(高蔵寺5:23発名古屋行,B306+B305編成使用)から.
9 JR海 武豊線でキハ75形が営業開始.初列車は980D(大府20:06発武豊行,キハ75-401+501使用).
9 JR海 紀勢線854D(伊勢市14:52発亀山行)からキハ11形300番台が営業開始.
9 名鉄 7000系白帯車の特急運用が終了.最終は414レ(佐屋20:54発西尾行)で7037F使用.
10 名鉄 ダイヤ改正.名古屋本線特急全列車が国府宮,知立に停車.
10 名鉄 指定席車を特別車(μ)に改称.座席指定券はμチケットに.
10 名鉄 時差・土休回数μチケット発売開始(9 月末まで発売).8枚綴2,000円.
10 名鉄 1600系一般営業開始.初列車は288レ(新鵜沼7:36発)で,1602F(内海行),1603F(河和行)使用.
17 名市交 名城線1203,1204を名鉄岐阜工場へ搬出.福井鉄道600形に改造予定.
20 JR海 1999年 3月期決算を発表.旧国鉄長期債務の追加負担により大幅減益.
20 豊鉄 路面電車サミット'99 in とよはし開催記念乗車券(1 セット600円),4DAYSフリーメダルチケット(800円,6 月 3日〜6 日有効)発売.
25 JR海 運輸省は高山線,関西線・紀勢線をフリーゲージトレイン事業化調査対象路線に選定.
25 名鉄 1999年 3 月期決算を発表.3 年連続の減収.
25 名鉄 運輸省は大都市鉄道ネットワーク整備プロジェクトで,常滑線を調査対象に.
31 名鉄 新名古屋駅で新案内装置が稼働開始.

翌月 戻る